What do you mean?(海外かぶれていません。最後まで読んでください。)
とある東南アジアの国に着いて1か月が経った。 あっという間に1か月。本当に目まぐるしい日々だった。 約3週間のホテル暮らしを経て、やっと家が決まり、自分の家への引っ越しが終わった。 日本よりちょっといい部屋で、清掃が入るため、家事は最小限でとても居心地がいい。 やっと落ち着いたので、赴任からの1か月を振り返りたい。 着いて2週間は、お腹を壊していて本調子じゃなかった。食あたりではなく、ずっとお腹の調子が悪い。日本で飲み慣れない硬水、環境が変わったことへのストレス等で調子が悪かったんだと思う。そろそろ私の肛門が裂ける・・・!と危機感を抱いていたが、3週間目に入ったところで急にスッと治った。体が硬水やら菌やら諸々に順応したようだ。休むほどの不調も出なかったし、本当に聞き分けの良い体で良かった。 仕事の方はというと、慣れない英語での会議、日本とは違う仕事のやり方に苦戦しつつ、毎日を過ごしている。社会人9年目にもなってくると、日本での仕事で仕事の進め方に不安を感じることはなかったが、こちらではそういった心配・不安の連続だ。これはまだまだ慣れないだろうな・・・と思う。 こっちに来てから、自分を追い込まないように意識していることがある。 まずは、自分に期待しないこと である。 日本ではそれなりに仕事をこなしていたし、自分の判断に自信があった。日本での仕事っぷりと比較すると、こっちでの貢献度は足りていないと感じるけれど、そんなもんだと受け入れるようにしている。別に私はエリートではないし、そんな優秀でもないから、こんなもんなのだ。 というのも、どうせ性格的に、「頑張らなくてもいいや」と思っていても、勝手にそれなりに頑張るので、自分をあえて追い込む必要はなく、メンタル的にしんどくならないようにしている。 特に英語のコミュニケーションは結構な負荷とストレスがかかる。私は英語が苦手で、好きでもない。でも何の因果か駐在の選択肢をもらえてここにいる。 英語ができないことで、現地スタッフにどう思われているかとか、日本人の同僚にどう思われているか、とか考え出すときりがない。 この不安への対処方法として、「自分の知らないところで人が私の悪口を言おうとどうでもいいし、勝手に言っとけ!」と思いながら働いているし、口に出して笑い飛ばすことで自分への暗示をかけている。(日本人の同僚に、裏で何を言われてもど